最新ニュース、芸能ニュース、話題ニュースを配信するニュース系まとめブログです! 毎日必ず最新ニュースをお届けいたします! よろしくお願いします!

    話題


    coca1

     料理をしていると思わぬ組み合わせが思わぬおいしさを生み出すってこともあるわけだが、海外のツイッター民の間では思わぬ組み合わせのドリンクが注目を集めているようだ。

     コメディ作家のジェームズ・フェルトンさんツイートから火が付いたのは、牛乳とコーラを混ぜた「ミルクコーラ」である。

     イギリスバーミンガムで最も愛されている二つのドリンクを混ぜ合わせてみたらなんと超絶美味だったというのだが・・・?

    ―あわせて読みたい―

    体に鉛筆の芯が埋まってるやつちょっと来い!ツイッターで呼びかけたところ、いろんな所に埋まってるやつが・・・
    世界中のネット民に最も愛された男「キアヌ・リーブス」の何気ない仕草を集めたツイッターアカウントが既に大人気な件
    「最初にコーヒーが飲めるのは誰?」ツイッターで流行っていたコーヒーのクイズ
    「X」には8通りの書き方があるが、みんなどの書き順で書いてる?ツイッターの呼びかけが大反響
    「教師に必要なのは銃じゃない。犬である」ツイッター上での呼びかけに大反響(アメリカ)

    牛乳とコーラを混ぜた「ミルクコーラ」海外ツイッター民に大人気


    ミルクコーラはまじでいけるよ。バーミンガムのみんなは好きに違いない。ミルクコーラを混ぜ合わせたらおいしいのか、その議論を先に進めよう。疑問を挟む余地もないけどね。

     フェルトンさんのツイートを見た海外ツイッター民はざわつき、そんな組み合わせありかよまじかよということで試してみる人が続出しているようだ。

     そして、ツイッター上には次のようなコメントが次々に投稿されている。

    ・飲んでみたけど信じられないほど不快な気持ちになった。

    ・たた単に牛乳とコーラを混ぜた味がするだけ。新たな発見はなかった。

    ・そんなに騒ぐほどのこと?コーラアイスクリームをのせたコーラフロートを飲んでいるようなものじゃないか?
    javascript:void(0)
    ・牛乳とコーラを混ぜるのってそんなに新しいことかい?

    ・牛乳とコーラの組み合わせって、もう50年以上前から愛されている飲み方だと思っていたけれど。

    子どものころに普通に飲んでいたけど・・・みんなが知らないなんてそっちの方に驚いた。


    coca2

    目を閉じて飲めばインスタントのココアみたいな味がする?

     ちなみにThe Guardianファッションエディター、モルウェンナ・フェリアさんも試してみたようで

    なんと表現すればいいか分からないけど、吐くほどではなかったわ。みんながいうほど恐ろしい味ではないし、目を閉じて飲めばネスクイック(インスタントのココア)みたいかも

    コメントしている。

     牛乳とコーラはどちらも日本でも馴染みのあるドリンクでが、昔試しに混ぜてみたらなんか分離して見た目がやばいことになった記憶があるのだが・・・

     カルピスミルクはわりとありだったな。
     カルピスメロンソーダもありだな。

     今はファミレスのドリンクバーで若い子たちがいろいろ混ぜることを果敢に試しているようだけど、さすがにミルクはないので、これを試すなら自宅でトライかな。

    References:The guardian / Twitterなど / written by usagi / edited by parumo

    全文をカラパイアで読む:
    http://karapaia.com/archives/52271949.html
     

    こちらもオススメ!

    ―料理・健康・暮らしについての記事―

    ラクダにラマにハリネズミ!?世界13の面白標識
    「大草原の小さな家」でおなじみ、ローラの大好きなおやつ「ヴァニティーケーキ」の作り方【ネトメシ】
    日本原産の植物、アシタバに老化防止成分が含まれていることが判明(オーストラリア研究)
    香港でマクドナルドと出前一丁が融合した!?出前一丁味のポテトや出前坊やのドンブリなどのグッズが登場!
    一方ロシアでは・・・タイヤの代わりに丸太を使ってバスをけん引していた

    ―知るの紹介記事―

    フンを出すときだけ肛門を作る。一時的な肛門を形成するクシクラゲの仲間を発見(米研究)
    キャプテン・キッドもここで処刑されていた。イギリス・ロンドンにあった海賊たちの処刑場
    水没した都市。かつて本当に存在した10のロストシティ
    アメリカにもウサギの島がある。ウサギ好きの10代の少年が運営している「ピースバニー・アイランド」
    「大草原の小さな家」でおなじみ、ローラの大好きなおやつ「ヴァニティーケーキ」の作り方【ネトメシ】
    牛乳にコーラを混ぜた「ミルクコーラ」が海外のツイッターでトレンドに!試してみる人続出中だが・・・


    (出典 news.nicovideo.jp)

    やってみたいけどめんどい

    <このニュースへのネットの反応>

    【コーラとミルクを合わせたら激ウマに?海外で話題となっている「ミルクコーラ」、ココアの味がするらしい】の続きを読む


    「学研の図鑑」が「キン肉マン」のキャラクター700体をガチ研究!Amazonランキング1位

    ちょっと気になるかもww

    NO.7319044 2019/03/10 12:49
    キン肉マンの超人を「学研の図鑑」が大真面目に解説 超人700体
    キン肉マンの超人を「学研の図鑑」が大真面目に解説 超人700体
    来年創刊50周年を迎える「学研の図鑑」と今年40周年を迎えた『キン肉マン』の究極タッグがお届けする『学研の図鑑 キン肉マン「超人」』。

    予約開始すぐにAmazonランキング1位を獲得するなど話題沸騰中です!

    「5月23日まで待てない!」というあなたのために、「キン肉マン愛」にあふれた編集部のコメントとともに、『学研の図鑑 キン肉マン「超人」』の内容を紹介していきます!

    『キン肉マン』に登場する超人・約700体をフルカラーで収録!

    本書は『キン肉マン』に登場する超人が「私たちの暮らす現実世界に実在したとしたら?」というコンセプトのもとにつくられた図鑑。

    正義・悪魔・完璧などの属性ではなく、「魚類のなかま」「哺乳類のなかま」「道具のなかま」「乗り物のなかま」といった具合に分類し、なかまごとに掲載しているのが特長です。

    その数、約700体!

    原作にたった1コマしか登場しないような超人もすべてフルカラーで彩色し、1体1体に解説をつけて図示しています。

    図鑑らしく、超人の形状や大きさの標本を網羅することに特化し、変身する者やオーバーボディーを着用する者は可能な限り、そのバリエーションも掲載しています。
    ..


    【日時】2019年03月07日 21:15
    【ソース】GetNavi web


    【「学研の図鑑」が「キン肉マン」のキャラクター700体をガチ研究!Amazonランキング1位】の続きを読む


    子どもがなりたい職業ランキング、7位に陸上選手が初ランクイン

    相当飛躍したねww

    NO.7314752 2019/03/08 14:30
    なりたい職業 男の子1位はサッカー選手 女の子は食べ物屋さん
    なりたい職業 男の子1位はサッカー選手 女の子は食べ物屋さん
    第一生命保険は8日、保育園・幼稚園児および小学校1〜6年生の全国の幼児・児童1000人を対象に行った、第30回『大人になったらなりたいもの』の調査結果を発表した。

    男の子1位は「サッカー選手」、2位は「野球選手」、3位は「学者・博士」、7位には急浮上した「陸上選手」が初ランクイン。

    女の子1位は「食べ物屋さん」、2位は「保育園・幼稚園の先生」、3位は「看護師さん」となった。

    2010年から7年連続でトップを維持してきた「サッカー選手」。

    17年は「学者・博士」にトップの座を明けわたし、まさかの3位となったが、首位に返り咲いた。

    理由としては、何と言ってもロシアで開催されたW杯での日本代表チームの活躍。

    開幕直前に監督交代という騒動があったが、下馬評を覆し決勝トーナメントに進出するという快挙を達成。

    感動シーンの連続に、少年たちが興奮したようだ。

    そのほか注目したいのが「陸上選手」。

    急浮上し7位となり初のランクインとなった。

    最近は、小学生対象のスポーツ教室や親子で参加できるイベントなどで「走る競技」が催されることが増え、それをきっかけに「走る楽しさ」を知った子どもたちも多いと考えられるほ..



    【日時】2019年03月08日 10:00
    【ソース】ORICON STYLE


    【子どもがなりたい職業ランキング、7位に陸上選手が初ランクイン】の続きを読む


     まるか商事が3月5日カップ焼きそばの「ペヤングシリーズなど18商品を6月1日から値上げすると発表しました。

    【画像】値上げ後の価格比較表

     値上げされるのは、「ペヤングシリーズ16種と、「ピーヤングシリーズ2種。人気商品である「ペヤングソースやきそば」は税別170円から193円となります。発表によると包装資材、原材料の高騰や、物流費の急騰などが響き、「生産コストの上昇は免れず、努力の限界でコスト増を吸収しきれない状況になった」そうです。

    画像はまるか食品のサイトより


    (出典 news.nicovideo.jp)

    23えんか、結構はねあがったな

    <このニュースへのネットの反応>

    【【悲報】ペヤング値上げ、170円から193円に】の続きを読む


    【画像】巨大シリーズ、今回は「ワニ」、その大きさ4m、体重318kg。「フェイクだろ」との声も


    でかすぎww

    全ての湖にワニが生息しているとされる米フロリダ州ではワニの話題が多いが、このほどジョージア州から巨大ワニのニュースが飛び込んできた。発見後、そのワニと一緒に専門家が撮った写真がソーシャルメディアシェアされると、あまりの大きさに「フェイクでは?」との声も多くあがったようだ。『Cordele Dispatch』『USA TODAY』『The Sun』などが伝えている。

    ジョージアオールバニの地域事務所で働く同州天然資源省の野生生物学者ブレント・ハウズさんは2月18日の朝、ジョージアサムター郡の住民がブラックシアー湖近くにあるかんがい用水路アメリカアリゲーターがいるのを発見したという連絡を受けた。

    現場に出向いたブレントさんと用水路から救出されたワニの写真がソーシャルメディアシェアされると、写真の中のワニがあまりにも巨大に見えたためユーザーからはこのような声があがった。

    フェイクだ。」
    「この写真、ワニをわざと大きく見せようと加工しているのでは?」
    「この男性、ワニから少なくとも2.4メートルほど後ろにいるようだが…。」

    これを受けて3月2日ジョージア州天然資源省のスポークパーソンであるサラ・ハンソンさんは、写真はフェイクではないことを明かし、ブレントさんも米メディアで「写真に写っているのは私であり、多くの人がフェイクと疑っているようだが、間違いなく本物のワニです」と語った。

    連絡を受けて用水路に駆けつけたブレントさんは、そのワニを見るまでせいぜい大きさは3m~3.4mほどだろうと思っていたという。しかしワニは予想に反して大きく、用水路からの引き揚げには重い機材を使用しながらかなりの時間がかかったそうだ。

    「写真を見ても、私がワニの間近にはいなかったことがわかるかと思いますが、ワニは体長4mで胸囲145cm、体重が318kgもありました。地面に上げた時、このワニは年老いていることがわかりました。また、ワニの体には過去に受けたと思われる銃弾の痕が数か所あり、とても弱っていたのでやむなく安楽死させました。めったにないことですが、このワニは用水路に1週間ほどいたのではと推測しています。」

    ブレントさんは、このような巨大なアメリカアリゲーターを見てもさほど驚きはしなかったそうだ。「ワニは何世紀もの間、人間とともに地球上にいる動物であり、この先も存在し続けるでしょう。アリゲーターはそれほど危険ではありません。私は今年の夏も、ブラックシアー湖に行きますよ」と話している。

    一方、天然資源省のサラ・ハンソンさんは次のように述べた。

    ジョージア州で発見された最大とされるワニは、2015年に発見された体長4.3mのもので、このワニは最大ではありません。ですが、今回の4mでも十分大きいと言えるでしょう。4.3m以上になるとやはり稀です。ただ、オスのワニは4.9mにまで成長することもあります。これは人間との接触を避け続けてきた場合に起こると言っていいでしょう。その事実は同州のワニ管理プログラムの記録からも証明されています。」

    このニュースを知った人からは、「何を食べてそんなに巨大になるんだろう」「もはや恐竜に近いサイズ」「たった4mなのにこの写真、やたら大きく見えるな」「この大きさだとどれぐらいバッグや靴が作れるかな」「撃たれていたなんてかわいそう。元気だったらフロリダ州に引っ越せたのに」といった声があがっている。

    画像は『USA TODAY 2019年3月2日付「‘Massive’ alligator weighing about 700 pounds found in ditch」(Photo courtesy Georgia Department of Natural Resources)』のスクリーンショット
    (TechinsightJapan編集部 エリス鈴子)

    海外セレブ・芸能のオンリーワンニュースならテックインサイト


    (出典 news.nicovideo.jp)







    このページのトップヘ